有職主婦 Kiriです。
本日もご覧いただきありがとうございます♪
昨日購入した、岐阜県産の梅。
岐阜県各務ヶ原市の伊木山ガーデンにて購入。
品種の明記はありませんでしたが、
キレイな梅が気に入り3kg購入。
地元農家さんと思われます。
大きさも好みの感じ。
早速新聞紙に広げ、いつでも取りかかれるように道具も準備。
まだまだ青いです。
でもいい香り♪
丸1日経ちました。
本日帰宅した時の梅の状態がこちら。
昨日と比べて進んでます。
が、まだ早い…?
1人でスタンバイルームの和室で梅と対話。
(もちろん香りを楽しみながら)
どのくらいが漬け頃なのかまだ自信が無い!
昨年の成功した赤紫蘇入りの梅干しはなかり黄色の梅でした。
もう1日追熟させてみます。
と、なると乾燥に注意せねば。
我が家に霧吹きが無い(笑)
とりあえず、キッチンペーパーを水で濡らし、かけてみました。
気休め…?又は蛇足になる?
検索してたら、リンゴが良いよ、と発見。
キウイと同じ原理ですね。
明日の朝、確認するのが楽しみです。
にほんブログ村
最後までお読みいただきありがとうございました♪
ポチを頂けると励みになります。
コメント