こんばんは♪kiriです。
今日もお疲れ様です。
大好きなさつまいも。
ダイエット中は一時期食べるのを控えたこともありましたが、
薬膳便利帳を読んでいたら、自分の体質に必要な栄養素だと再確認。
好きなものは身体が欲しているものなんだと実感。
食べ過ぎない程度に頂こうと思います!
さつまいも
[甘味・平性]
おもな効能
・胃腸の働きを整える。
・精力を補い、五臓を養う
・腸内環境を整えて便通を促す
・疲労を回復する
エネルギー源となるでんぷんをはじめ、それを効率よく代謝して疲労回復に役立つビタミンB1、1本でほぼ1日の必要量を満たすビタミンC、整腸作用の食物繊維など・・。
さつまいもの皮に含まれるミネラルはでんぷんの異常発酵(胃や腸の中で)を抑えてくれるので、皮ごと食べるのがおすすめ。
昨日、裏のおばさんからさつまいもを頂きました♪
80を過ぎて、足もお悪いのですが、まめに畑仕事をされてます。
働く主婦として心から尊敬してます。
自分はまだまだだわ〜。
お互いに玄関先にお裾分け。
茎付きのさつま芋♪
なんか嬉しい。
今年初のさつま芋ご飯。
お米3合にお酒大さじ1、塩ひとつまみ・・超適当です。
休日のお約束、土鍋ご飯。
(炊いたのは昨日の夜です)
炊きあがり後の蓋を開ける瞬間がとても楽しみ!
ごま塩が良く合います。
ついでに簡単煮物。こちらはお弁当用に。
今回、皮があまりきれいじゃなかったので剥いちゃいましたが、
皮が無いと色も悪いし、ミネラル、大事にしなきゃ。
次回からはなるべく残そうっと。
食べ物が自分を作る・・を実感してます。
今日もご馳走さまでした!
コメント