たくさんの大根をいただきました。
なかなか食べきれない!
何かトライしてみよう・・。
そういえば、たくあん!
最近買ってもいませんが(笑)
庭で洗い・・、
(ワンが葉っぱをかじります)
まずは干して・・。
一週間。
結構干からびた(笑)
いろいろ検索した中で一番簡単そうなのチェック。
参考レシピはこちら→たくあん漬物
この状態で約1週間。
結構漬かってます!
カットしてお味見。
美味しい~。
ちゃんとたくあんの味がする!感動(笑)
砂糖と酢、塩だけで出来ました。
砂糖100g 酢20cc 塩20g
レシピの半量ぐらいでトライ。
次は干すのを少なめにしてもう少し水分残してみます。
干からびてしなしな。
自分で作るから珍しいだけだけど、
無添加って安心だわ。
ちなみに・・。
意外と冷凍保存もきくそう。
今回初めて冷凍に。
そのまま煮物に使えるみたい。
後日、おでんにそのまま入れてみました。
下ゆでなし、凍ったままでOK!
ちゃんと味もしみ込んでいい感じでした。
冷凍作戦は使える!
こちらは同じ日に丸ごと一本で干し始めた大根。
保存用か漬物用か思案中。
たかが大根・・。されど大根・・・。
追加
お弁当に入れて職場に持っていったら、狭い事務所がたくあん臭ですごいことに。
同僚に指摘されてからはお弁当に入れるのも止めました(笑)
日持ちは2週間ぐらいはいけましたよ。
別バージョン。
こちらも簡単で美味しい。
大根1/2本
醤油1/2カップ
酢1/4カップ
砂糖70g(お好みで調整)
鷹の爪 適量
すべてを鍋に入れて煮だたせる。
少し厚めのいちょう切りにカットした大根を熱い調味料に投入。
(厚めのほうが歯ごたえがあって美味しい)
時々かき混ぜる。
半日後くらいから食べられます。
後はお好みで~。
[amazonjs asin=”B005CMH9AA” locale=”JP” title=”ユウキ 輪切唐がらし 200g”]
コメント