炊いた小豆でおはぎ
2016/10/09

粒あん大好き。ぜんざい、小倉トースト、いちご大福、どら焼き・・ 自分で作ったあんこなら甘さの調節可能!アンチエイジングにも良いらしい。お通じも良くなるしねっ。 一晩寝かせる炊き方と1時間程度の炊き方、2パターン。 まずは1時間程度の渋切りなしタイプから。
◆材料◆
小豆 200g (または250g)
砂糖 180g程度 (小豆250g時220g)調節可能
塩 ひとつまみ
①小豆をよく洗ったら、たっぷりの水の入った鍋で沸騰させる。 沸騰後1分程でザルに上げる。
②鍋に小豆を戻し、たっぷりの水入れ蓋をして中火。 沸騰したら中火から弱火に。柔らかくなるまで40分から50分程度煮る。
③つぶせるくらい柔らかくなったら蓋をして15分程蒸らす。
④砂糖半量加え、灰汁を取りながら弱火で5分程煮る。
⑤残りの砂糖を加え弱火のまま5分加熱。塩も入れる。
⑥ふつふつしてきたら完成。そのまま蓋をせず冷ます。