有職主婦kiriです。
おせちを作ろうか、買おうか迷っているうちに
アッと言う間に年末に。
正直、パスしようか迷いつつ、
黒豆・栗きんとん・伊達巻だけは作ろうと始めたら・・
少しずつ楽しくなってきて、隙間を埋める感覚で完成♪
冷蔵庫にあるものを詰めて・・。
ハムときゅうりって、サラダじゃん(笑)
プチトマトがあったら良かったよ~。
足りないもの足しつつ・・。
何となくそれらしく(笑)
重箱は便利です!
しかもこの小ささ♪
気楽です。
ちょっとお皿にも盛り付けしてみました。
・・・プレバトでは最下位間違いなし(笑)
2年前の自分史上最高のおせち→OSETHI おせち
こちらには比べ物にはなりませんが、
何となく、にぎやかになりました。
手抜きでも楽しめたおせち作り。
休みがない有職主婦が無理をしてはいけない→言い訳(笑)
義務ではなく、趣味として楽しめるといいね♪
これが欲しい・・密かに思い続けてます。
松屋漆器店 白木 6寸三段重 内朱
今年はこちらのUPが最後です。
取り留めのない、食いしん坊なブログでしたが、
お読みいただきありがとうございました。
料理が得意でもないのに、恥ずかしげもなくUPして
意味があるのか不明ですが(笑)
楽しませてもらってます!
もっと方向性を定めていきたいなぁ~。
ブログも人生も。
良いお年をお迎えくださいね。
来年もよろしくお願いします。
最後までお読みくださりありがとうございました♪
ポチ頂けると嬉しいです。
kiri
コメント