ミニマリスト・・。今すごくあこがれてる。
現状は平均よりきれいではないかと思うものの(すでに甘い!)
物が多い。
多趣味による道具、その他収集癖もあり。
何か新しいことを始める時はまず道具からのタイプなので(笑)
家の片づけは
何度かチャレンジするも、いつも中途半端で終わってる。
毎年5月のG.Wにはこんまり先生の片づけ祭り。
その他、家の中に気が回らなくなってくると
部屋が雑然としてくる→イライラする。
→物を捨てる、の繰り返し。
やっぱり全体量が多いんだろうなぁ~。
気を抜くとすぐに部屋が落ち着かなくなる。
今回の決意のきっかけがこちら。
家事の多さにうんざり。
運気UP(低迷気味だと感じてる)
快適な生活をしたい。
まずは物を捨てるところからだよね。
掃除や、断捨離ブーム、
しっかり乗ってきました。
今回はミニマリスト、意識してみようかと(ちょっと弱気)
ミニマリストのブロガーさん、憧れる。
物を減らしてすっきりは理解出来るんだけど、
そのあとが少し不安。
こういう風に思うこと自体、物が多すぎて雑念があるね(笑)
でも!現状は変えていきたい!!
みなさん、捨てまくった後に、お気に入りの生活用品使ってるから、
そこに目標を置こう!
収納場所がパンパン。
引き出しも詰まってる。
食器戸棚も。
本棚最悪。
こんまり先生も言っていた。
「パッと見きれいでも息苦しい」
それだと思う。
とりあえず、決意表明。
キッチンもすっきりさせたい!
参考書籍シリーズ お薦めNO1はこちら
その他 お薦め書籍
コメント