どうもワンコの調子がよくありません。
副作用では無かったかも…。
あれから順調に日常生活に戻りつつありましたが、
日曜日の朝、また同じ症状が…。
吠えない、ご飯食べない、
動かなくなる…。
どこか特別に痛がる感じはないです。
ただ、元気が無い。生気が無くなる。
ぐったり。
老化だけとは思えない。
ゆっくり休ませると徐々に回復してきます。
今のところ、水のがぶ飲みが激しくなってくるとその後に調子が悪くなるみたい。
昨日の朝もぐったり。
帰宅後も症状がひどくなっていたので、
すぐに診察に連れて行きました。
数値に何も出ていない事や、
可能性のある病気の症状と照らし合せても合致しない事など、
結局、様子を見る事だけしか出来ないようです。
極端に元気が無い→通常に戻る
先生もこの点は引っかかるとの事。
突然気を失ったりしないか(不整脈)
元気に走り回ったりした後にぐったりしていないか(神経系の病気)
食べた直後に吐いたりしないか(内臓の筋力低下)
この点を注意してみておいて下さい、との事。
今は該当無しです。
認知症…?
私はこっちを少し心配しています。
でも、認知症ならご飯食べるよね…。
少し、長期戦になりそうです。
今日は朝ごはん食べてくれたので、良かった。
まずは一安心。
ママも出勤準備します。
コメント