有職主婦kiriです。
お越しいただきありがとうございます。
ずっと何となくやり過ごしてきた家計管理。
今年はいろいろ考えてみたいと思います。
と、言うか現実に向き合います(笑)
子供なし夫婦。もうすぐ50代。共働き家計の場合。
で、見つけた1冊。
お金の便利帳。
じぶん年金って何??
久々に目にしたこういう雑誌。
どうも、今年から制度が変わるらしい。
確定拠出年金(iDeCo/イデコ)とか。
→これはやってみたい気がする。
節税効果もあるらしい。
他にも興味深い話がいっぱい。
P48からの
お金のニュース アリorナシ ジャッジ20のページが面白い!
絶対やるべし!アリに、
ふるさと納税・個人向け国債・じぶん年金
保険の見直しなど。
ちなみに我が家は・・
かなりのどんぶり勘定みたい。(意識してなかった)
それで通ってきたから幸せよね。
共働きで子供なし。
今はいいけど、老後はどうなる?
不妊治療を諦めた後、(こっちも高額だったわ~)
海外旅行にハマり、散財してます。
(5年前まで自分にもそれなりに収入があった)
40代に入り、旅行はペースダウンしました。
最後に行ったハワイ島は貯金から捻出。
休みも取りにくく、なかなか行けないから
行く時はつい気が緩んじゃって(笑)
締める気もなくここまできてます。
で、今は地元のOL。収入は半分以下。
全然貯まりません。
このままではいかん!
遅ればせながら家計を見直すこととしました。
(かなり出遅れてますが)
楽しいことに使えるように、無駄を無くす。
断捨離のおかげで多少目が覚めました。
私は本当に無駄が多い!!
片付けを始めるまでは、気付きが無かったです。
引き締めていくよ~。(決意表明)
あと、普通預金に入れっぱなしのお金も
頭の体操を兼ねて投資など、トライしてみたいと思います。
難しい話は苦手な、お気軽主婦なので、
かっこいい投資は出来ないけど(笑)
ふるさと納税が楽しかったので、株主優待からかな?
まずは浪費を改めよう。
そして旅行のチャンスを狙う♪♪
[amazonjs asin=”4801806171″ locale=”JP” title=”LDKお金の便利帖 (晋遊舎ムック)”]
にほんブログ村
どうでもいいけど、早く貯めれば…のポチお願いします♪
コメント