新年明けましておめでとうございます♪
大晦日から遊んでいるkiriです(笑)
ゆるゆるのブログですが、今年も宜しくお願い申し上げます。
戌年!
おじいちゃんワンコ共々宜しくお願いします。
頑張って歩いてますよ。がんばれ~。
今日は初詣に名古屋の大須観音へ。
すんごい人出で、大変でした〜。
凄く近代的なお寺が商店街に。
さくさくっとお参りを済ませ、お目当ての甘栗を買いに。
有名な老舗のお店
今井総本家
大須の商店街にあります。
年末に旦那さんが仕事帰りに立ち寄った時は
長蛇の列で諦め・・。
そして初詣と兼ねて(どっちがメインか微妙)再チャレンジ。
わざわざ高速代を使って買う甘栗。
(駐車代もね)
もちろん美味しいです!
この照りがいい♪
甘さが優しいし、最高です。
(わざわざ買いにいったから余計に美味しく感じるわ~)
初めてウエブをチェックしましたが、
通販の化粧箱入り、凄いです。
贈答品にも出来るんですね。
ちょっと欲しいかも・・(笑)
今井総本家
甘栗を食べてのんびりお正月を満喫中。
太らないよう注意を払いつつ、今年も美味しいもの頂きたいと思います♪
にほんブログ村
コメント
新年おめでとうございます
立派な甘栗ですね。
千両箱入り、ステキなパッケージです。
我が家はまだ初詣行っていないんです。
行けるかな^^;
おめでとうございます♪
甘栗でハッピーになれる、平和な我が家です(笑)
初詣、行くまでが億劫ですよね〜(私だけかな?)
とうとう休みも終了です。
ryangさんの大豆爆買いを見て、そろそろ計画せねば…!!と思っております。(出遅れないように)
大変おくらばせながら今年もよろしくお願いいたします♪
そうそう、今年はワンコ年❤
平凡にゆるりと過ごせたらいいですよね~
お味噌を仕込まないといけないのに、大豆の注文が面倒(^^;
ひまわりさん♪
こんばんは~。是非是非よろしくお願いいたします♪
無理をしないをモットーに→便利な言葉ですよね(笑)
老眼をいたわりつつのんびりやっていきます。
お味噌!私も用意しなくちゃ~。
去年初めて作ったお味噌を少しづつ食べ始めてます。
大豆がお味噌になるって感動ですね・・。
ひまわりさんは何年ほど作ってみえるんですか~。
kiriさん、こんばんは~
お味噌は今年三年目です。一昨年、昨年と先生に習いました。
昨年、独学で作っている友達に教えてもらって仕込んでみたら…そこそこ良い感じになので今年は教室の申し込みをしてないんです。でも、困ったことに腰が持ち上がらない(笑)
無理をしないをモットーに頑張ります
ほんとは昨日大寒だったから仕込みたかったんだけど(^^;
ひまわりさん♪
こんばんは~。ご回答ありがとうございます。
3年目なんですね♪お味噌に梅干し、楽しいですよね。
教室があるんですか。羨ましいです。
ネットで検索しつつ作ったので、途中からブレてしまって・・(笑)
何とか食べられるのでホッとしてますが。
腰・・私も重いです(笑)
今週は当番出勤なので、きっとまだまだ先延ばしすると思います。
関東地区の大雪、お気をつけ下さいね。お休みなさい。