岐阜県関市板取にある、蓮池が話題になってます。
通称 モネの池
晴天が続いた後がおすすめという事で、
今日やっと行くことが出来ました♪
東海地区の話題スポットだけに期待度マックス!
*行き方*
岐阜県の東海北陸自動車道の
美濃インターチェンジにて降り、板取川沿いの国道256号線を走ります。
東海北陸自動車道は比較的流れもよい高速道路だと思います。
高速を降りてからのドライブが現地まで楽しめます。
板取川を走り続けると…
あじさいロードが!
先週ぐらいまでがピーク。
まだ十分楽しめました。
公式サイトはこちら→(関市観光協会 板取支部)
根道神社の境内にある、モネの池(通称)。
朝6時頃に到着しましたが、
すでに観光客多数。
恐るべし、メディアの力(笑)…自分も含めて。
本日は曇り。早朝ということで、時間が経つにつれ透明度が上がってきました。
肉眼で見るより、写真で見た方がわかりやすいです。
こちらは公共の交通機関より、マイカーがお薦めです。
駐車場にも限りがあります。(日曜・朝6時にほぼ満車)
少し離れてましたが、歩いて移動できる距離にも広めの駐車場あります。
天候の良い土日は、かなりの混雑が予想されます。
(晴天が何日が続いた後の方がきれい)
目立つところにお手洗いは無かったような気がします。
サービスエリアや、コンビニで先に済ますのが賢明かと思われます。
池そのものはコンパクトで、長居をする雰囲気ではありませんが、
本格的に写真を撮る方は脚立持参で何枚も撮ってました。
我が家は早朝のため、このまま帰宅しましたが、
近くには、立ち寄りお薦めポイント多数あります。
美濃市 和紙とうだつの町 公式サイト→美濃市
関市 刃物のまち 公式サイト→関市
SNSから話題になったモネの池。
透明度の高い池に後から蓮を植えて、ここまで素敵に。
モネが好きな方も、そうでない方も十分楽しめます。
美しい色の世界が本当に素敵♪
アイフォンのカメラで撮っても素敵な写真が撮れる・・。
お近くの方は是非♪足を運んでみてくださいね。
Kiriも、秋にもう一度行きたいと思います。
紅葉とのコラボ、楽しみです。
話題のスポットは一気に人が押しよせます。
交通ルールを守る、ごみを出さないなど、
配慮の上、見学したいもの・・です。
そしていつまでも美しさを保ちいただけたら、
次回へとつながります・・。
美しい自然を大事にしていきたいなぁ~と
つくづく感じた一日でした。
にほんブログ村
行ってみたいな、と思われた方、ポチリと頂けると嬉しいです♪
コメント